①気圧により扉が開きづらくなっている
扉環境要因により気圧の変化の影響が強く室内側に密閉される状態が続くと開きづらくなる場合がございます。その状態で施錠を行うとデットボルトが枠側ストライクと干渉するため施錠ができません。ドアを一度外に引っ張っていただくか戸当たりクッションをつけて解消される場合がございます。
②ストライクにデットボルトが収まっていない・スマートロックがずれている
扉のたてつけを確認してください。
スマートロックの鍵が閉まらない場合、手動でサムターンを回しても鍵が施錠解錠できない場合は、ドアの中に埋め込まれている錠ケースという部品が故障している可能性があります。
手動でサムターンを回して鍵が回る場合のにスマートロックが動かない場合は、電池切れ、スマートロックの位置ずれ、故障の可能性があります。まずは電池交換をしてから動作確認をし、それでもサムターンが回らない場合は指でスマートロックの位置を調整しながら動作を確認します。
③ドアが開いている
マグネットセンサー使用時、ドアが開扉している場合には施錠されません。
※上記で解決しない場合、物件管理者様にご連絡ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。